
イーナリンクを通してご縁が繋がったお客さまに、
中古マンション探し~リフォーム~入居までの流れや率直な感想をインタビューさせて頂きました!
理想のお家や空間を手に入れた先輩の経験談をぜひ、参考にしてみてな

動画はこちら
―イーナリンクと出会ったきっかけは?―
WEBです。
ホームページの検索ですか?
はい。
当時購入するつもりはそこまでなくて、いい物件があったらいいな~というレベルで探していました。
大阪市内を中心に探してましたんで、大阪市内の中心に強い不動産会社をチョイスしました。
―不動産会社は何軒まわりましたか?―
3軒ぐらいですかね。
訪問して、店舗型の不動産会社を何軒か回りました。
―イーナリンクのメルマガで物件情報をチェックしていた―
ただ、そのときは別にこっち(イーナリンク)でお世話になろうというつもりもなく、ある程度メールがわかりやすかったので、
毎日来るメールを見て、チョイスして探してみたいなという感じで探していました。
―中古マンションを選んだご主人、奥さまのそれぞれの理由―
中古を選んだ理由としては、基本的に新築の物件もいろいろ見ていいなと思ったんですけれど、大阪市内は値段がまず高い。
自分たちは住むエリアを重視していたので、
何を選択肢に入れるかということを考えたときに、
値段と立地でした。あと、広さですね。
すばらしいですね!
「安く買ってリフォームするほうが、愛着が湧くんじゃない?」っていう話をしました。
―今の物件に出会った時の印象―

今の物件を見たときに、ほとんど打ちっぱなしの状態で、
何もない状態で絵が描きやすかったっていうのもあります。
で、広かったですし。
―一番大切なのは、家族のことを思って。―
どれが一番いいかっていうのは、一番家にいるのは子どもと妻ですからね。
―イーナリンクが考える家を買う目的―

家を買う目的っていうのは、『生活空間を手に入れること』が、
当然それが目的と思われがちなんですけども、
私の考えは、新築、中古どっちでもいいんですけど、
家を買う目的は、『経済的にも心理的にも豊かである生活を選ぶ』ために家を買ってほしいんですね。
僕らもイーナリンクを立ち上げたときに、まず同じように年収を見るんですけど、見方が違うんです。
なんぼまで買えるではなくて、買って、数年生活が安定していても、
老後が見えてくる中で、例えば買ったことで豊かな生活が送れないっていうことは本末転倒なので。
―お家を探して2か月半で決めた決め手は?―
直感です。
直感?
宮城さんが「はよ決めろ」って、「もうええ加減にせい!」っておっしゃってました。
ここら辺で決めておこうかなってなりました(笑)
―いい面、悪い面、お伝えし、迷っているときのあと一歩―
いい意味で、僕らも営業っていうんではなくて、
いい所、悪いところ全部提示させて頂いて、
もし迷われているなら背中をポンッと押すぐらいの感じで。
宮城はちょっと強いかもしれませんけど。。。
ほんまですか(笑)
―担当の宮城はいかがでしたか?―

僕、クセ強いんですよ。
いろんな人に言われるんですけど。宮城さんもクセ強いじゃないですか。
強いですね。(笑)
僕、だからたぶん良かったと思うんですね。
頼りがいがあるっていうのもあるけど、結構宮城さんズバズバ言うでしょ。
結構仕事もいろいろ早いんですよ。
動きも早いし、返しが早い。
その点は、うちの家庭とは結構リンクしたかなと思います。
―カラーリフォーム担当川瀬との打ち合わせはいかがでしたか?―
女性同士だったら分かり合えることも結構多いみたいですし、男同士ならざっくりいってるところを、
あえて、「ちょっとこここうしたほうがいいと思いますよ。」っていうふうに川瀬さんが言って下さったことで、上手くいったこともありましたんで、
その点に関しては良かったんじゃないかとは思います。
―実際の住み心地はいかがですか?―
さんざん悩んで作ったので、これ使い勝手悪いなとか、
この間取りやっぱり使い勝手悪いねとかはないです。
来てくれるお客さんにもわりに評価は高いです。
ほんまですか。それは嬉しいですね。
自分が住みやすいように、自分でプランを組んで、
壁紙から自分がやりたいように提案をして、
それを呑んでもらったりしたので。
だから、今のところは、正直満足度は高いかなと思います。
―プランニングも含めていい思い出になるようなお家作り―
自分たちで作り上げた空間で住むことも当然楽しいと思いますが、
作る家は買いました、
そこからプランニングの期間もやっぱり楽しいので、ああでもないこうでもないと、
結構しんどかったと思いますが、
そこも印象に残るのではないかと思います。
その結果上手くできたので、
将来的にお子さんに「なんでここはこう?ここはなんでこうなってるの?」と聞かれたら、「こんな話合いの中でこうなったんやで。」みたいなことが話できればすごく面白いなと思いますし、
僕らも嬉しいです。
―中古マンション購入からリフォームまでワンストップのサービスの率直なご意見と満足度―

「良かったらうちでも使えます。
ワンストップでできるからこんなメリットがありますよ。」というようにおっしゃって頂いてたほうが、
「それなら、ここに頼もうかな。」と、チョイスしやすいのですが、
「ほとんどこういうもんなんです」っていう前提で話を持ってこられたので、
正直途中で変えようかな。と思ったんです。
あとは、宮城さんとのご縁と、
結構いろいろ無茶言って物件を決めて安くして頂いて、いろいろとやって下さったので、
信用できるところから、じゃあ一回やってみようかと思いました。
自分たちが決めた金額でここまで出せるとか、
それ通りにやってくれてるので、その金額に納めてくれたっていうことに関しては、金額的に多少しんどい工事もあったと思いますし、
抑えてもらったことも重々承知してますので、
ワンストップでやってもらったほうが、最終的には良かったかなとは思います。
―これからマイホーム購入を考えている方へアドバイス―
家って決めようと思っても決まらないので、何で選択するかじゃないかなと正直思います。
我々は、たまたまフィーリングで、ここがいいなということだけで物件は決めて、あとは何も下地がない状態で、
妻がプランを出して、
こういう家にしたい、ああいうふうにしたい、
自分で設計もして間取りも考えてやりました。
私は立地と値段、
住みやすさは妻が考えて、外堀と中を全部分けてうちは分担してやりました。
夫婦で買うっていうんであれば、そういう分担をしてみると、
逆に、お互い任せる部分と任せてもらう部分を選択をすることでうちはうまくいったのかなと正直思います。
あとは自分たちがそこで何を重要視するかの選択肢を大事にすればいいんじゃないかなとは思います。
―もしまたお家を考えることがあれば、中古マンションを選びますか?―
また自分でしたいと思います。
出来たものを買うのであれば、
新築でも一から決めれる注文住宅か、中古をまたリフォームするかだと思います。
だそうです。
終
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
いかがでしたか?
実際に購入された方の話は具体的でとても参考になりますね!!
家との出会い、リフォーム、リノベーションのエピソードは人それぞれ違いますので、自分なりのこだわりをぜひ聞かせてくださいね♪
実現のお手伝いさせて頂きます

まず、賢く購入したい!話を聞いてみたい方はこちら(^^♪
こちらクをクリック

個別に相談したい方はお気軽にお問合せ下さい♪
相談内容に合わせこちらをクリック

