品種や産地にも拘った 挽きたて 打ちたて 茹でたてのお蕎麦!
最近、夏バテ気味で、食欲が減少 💦
こんな時は、ちゅるちゅる麺類をたくさん食べる イナっちです。
美味しいお蕎麦が食べたい イナっちです。(´∀`*)ウフフ
大阪メトロ中央線・谷町線谷町4丁目駅⑥番出口から北西へ徒歩3分。
自家製粉石臼引手打蕎麦 守破離 谷町店
「守破離」、いい名前ですね。
世阿弥が『風姿花伝』のなかで言ったとか、千利休が『利休道歌』の中で言ったとか色々ありますが、イナっちは、「既存の型を守り、型を破って外に出て、型を離れて新たな形を生む」という意味だと昔、習いました。
とりあえず、今、イナっちがやらなければならないことは夏バテ解消と
お部屋掃除での断捨離ですね・・・。
この辺りって、ビジネス街ですよね~。
このぽつんと感がたまらなくいいですね。 柳が風にゆらゆら揺られて、土壁も素敵💖
お洒落な「和」の雰囲気ですね。 めちゃめちゃ好みの外観です!
う~ん、とっても涼しそう。風流だわぁ。
早速、中へ。
先程、見た窓の部屋は、蕎麦を手打ちする部屋だったのですね。💛
すべて、手ごね、手打ちだそうです ‼
もちろん、ヒンヤリ、冷たいお蕎麦でしょう ‼
真ん中に大きなテーブルがあって、両サイドにはテーブル席。
土壁には、大きなノッポの古時計、お蕎麦屋さんの時計~。♪
山かけそば 1,090円
とろろとたまごのぶっかけ蕎麦。 この卵の白身に見えるのがとろろです。
弾力があって栄養満点です💖。
山芋、卵とタレが美味く絡み合って味のバランスがとってもGOODです。
イナっち的にはオールオッケーです‼
しかし、お洒落なお店ですよね💖。 出てくるそば茶も冷たくて美味しいっ。
小海老天おろし 1,090円
清涼感たっぷり!細切りで、付けたくてちゅるちゅる‼ 天ぷら、美味い‼
たまらんっ。具材は、小海老天が4つ、三つ葉、もみ海苔、おろしにさらしねぎ‼
蕎麦は、粗挽き蕎麦。
北海道 大雪山 山麓育ちの「きたわせ」使用。
産地にこだわった自家製粉ならではの奥深い味わい。
田毎 1,090円
「たごと」と読みます。 イナっち、読めなくて聞いてしまいました・・・。(#^^#)
海老の天ぷらと鰹節と海苔と大根おろしに卵まで入っているお得なぶっかけ蕎麦!
どのお蕎麦も、透明感、舌触りと食感、喉越しを重視した あっさりしたお蕎麦です。
こだわりのそばつゆは、旨味が凝縮されています。
お蕎麦の種類によって素材や調合を変えてあるそうです。
じゃこ御飯(小鉢付き) 小 220円
京都でいただくようなご飯ですね。なんだろう、そんな感じです。
上品でシンプルで美味しいです。
どの器も素敵ですね。
陶作家さんが一つ一つ丁寧に作られているそうです。
涼しくて美味しくて、仕事を忘れて、ただただ癒されました。
イナっち、色々な妄想が頭を駆け巡ります。
新しいマンションに引っ越しするなら、和室が1つ欲しいなとか、
木の温もりのある部屋がいいなとか、
観葉植物を置こうとか、 食器は自分で陶芸して作ろうとか、
とか、とか、
冷たいそば茶をいただいて、
うちに帰って、お部屋掃除の続きでもするか・・・。
急に現実に戻るイナっち、
そうだ!
イーナリンクさんが近くにあるから、マンションの良い物件があるかもしれない💖
イーナリンクさんに、遊びに行こうっと。
すぐ、現実逃避する イナっちでした。👑
守破離 (しゅはり) 谷町店
大阪市中央区常盤町1-3-20